「Primo 100(One hundred)」
~プリモワンハンドレッドとは?~

動物たちにとって幸せなことは、
大好きな家族のみんなと
長く楽しい時間をずっとずっと
一緒に過ごしていけること。

心身ともに健康的に生活できる期間 = 健康寿命


そして私たちがビジョンに掲げる、

QAL(Quality of Animal Life)」= 動物の生活の質

この両方を叶えるために、
プリモ動物病院では
Primo 100(One hundred)」という
シニアに備えた7つのポリシーを掲げ、

子犬・子猫から老犬・老猫

まで、
人間の年齢で100歳になるまで
「長く・楽しく・元気に」飼い主様との
豊かな時間が続けられるように
サポートを行ってまいります。

  • 「Primo 100(One hundred)」イメージ動画

  • シニアペットとの過ごし方

プリモが掲げる
“7つのポリシー”

プリモでは、飼い主様と動物たちが1日でも多くの時間を

「長く・楽しく・元気」に過ごせるように大切な項目を“7つのポリシー”として掲げ、 この7つの方針をもとに、シニア期へ向けた様々なサポートを行ってまいります。

●正しいデンタルケア
お口の健康は全身の健康に直結。今こそ歯みがき習慣を。
●病気の予防と定期検診
ワクチン・予防・早期発見の大切さ。
●健診の中で見つかりやすい病気
犬猫別に注意したい病気のリスト。
●シニア期の栄養管理
必要な栄養素と食事の工夫で健康維持。
●運動と体重管理
「動ける体」をキープするために大切なこと。
●ストレス管理と快適な生活環境
過ごしやすいおうちづくりで心も体もリラックス。
●シニア期に向けた準備と介護の基礎
認知症の兆候や対応法など、知っておきたいこと。

「PrimoシニアケアBOOK」

“7つのポリシー”をもとに知っておいていただきたい
シニアへ向けた内容をハンドブックにまとめました!
図解で分かりやすく詳しく解説していますので、
日々の生活のヒントにしていただければ幸いです。

プリモ動物病院院内にて無料でお渡ししています。
ぜひお手に取ってご覧ください!

表紙にはプリモメンバーズ登録者様から
募集したお写真を使わせていただいています!

「ペットとのエピソード大募集!」

介護のリアルな様子やご自宅で工夫していること、
ペットとの日々の生活に関する1シーンや感動的な話など、
シニア期のペットやこれからシニア期に入るペットに関する
エピソードを募集いたします。
ご応募いただいたエピソードの一部を、当サイトおよび
プリモ動物病院が運用するインスタグラムにてご紹介
いたします。

PAGE TOP