News

2025年8月8日
お知らせ

【秋の健康診断パックのお知らせ】

プリモ動物病院では、今年も『秋の健康診断』を実施いたします!

人の約5倍のスピードで歳をとるわんちゃん・ねこちゃん。
若いころから定期的な健康診断を行い、体の変化にいち早く気付いてあげることが大切です。
「気付いた時には進行していた…」 とならないために、秋の健康診断パックをぜひご活用ください。

<期間>
9月1日(月)~11月30日(日)

<内容>
今年は2種類のコースをご用意しました!

●スタンダードコース(10歳までの子におすすめ)

身体検査、血液検査、歯科検診
レントゲン検査(胸部・腹部)、
超音波エコー検査(腹部)、便検査、尿検査
<価格>
22,000円(税込)<通常:31,735円>
※大型犬(20kg以上):25,300円(税込)

●シニア・心臓チェックコース(11歳以上の子、心臓病が気になる子におすすめ)
スタンダートコースの内容+超音波エコー検査(心臓)、血圧測定
<価格>
27,500円(税込)<通常:41,653円>
※大型犬(20kg以上):30,800円

※コースの内容は、検査当日に獣医師とご相談いただけます。年齢に関係なくご希望のコースの受診が可能です。
※健康健康診断は予約制です。
事前にかかりつけのプリモ動物病院までご連絡をお願いいたします。

※例年、健康診断を希望される方が大変多く、ご予約が混み合う傾向にあります。
10月後半から11月には予約枠がすべて埋まってしまうこともあるため、ご希望の方はお早めにご連絡いただきますようお願いいたします。

<検査オプション> ※1項目ごとの金額です。
心臓エコー:5,500円(税込)
血圧検査 :1,100円(税込)
心臓病のリスク度検査(BNP):6,600円(税込)
甲状腺ホルモン検査(T4,FT4,TSH):4,070円(税込)
膵炎検査 :6,600円(税込)
フルクトサミン(血糖値マーカー):1,980円(税込)

心臓の病気について
「咳が出る」、「呼吸が苦しそうな時がある」、「最近、あまり運動したがらなくなった」などの様子が見られる場合は、心臓病の可能性も…
早期に発見して治療することで、病気の進行を遅らせることができます。

甲状腺の病気について
甲状腺機能の低下や活発化によりホルモン分泌量が正常に保てない状態になることがあります。
中齢期以降の犬や高齢の猫に多く、ほかの病気を併発してしまうこともあるため、早期発見・早期治療がとても大切です。

膵臓の病気について
慢性膵炎は急性膵炎よりも症状が目立ちにくいため、飼い主様が気付かないことが多くあります。
慢性膵炎で委縮してしまった状態は元には戻せないので、早めに気付いてあげることが重要です。

糖尿病について
犬や猫も糖尿病になることがあります。
糖尿病になった場合、ほとんどの場合ご家庭でインスリン注射を打ち続けることが必要になります。
そうならないためにも、日々の食事や運動の管理がとても重要です。

大切なご家族である動物たちの健康管理のためにも、プリモ動物病院の『秋の健康診断パック』をぜひご活用ください!

PAGE TOP