

Information 専門科診療

歯科・口腔外科
予防歯科から歯石除去・抜歯をはじめ、
歯内治療や根治困難な歯科症例まで
幅広く対応しています。
“デンタルケアの大切さ”を理解されている飼い主様でも、「歯磨きをしようとすると嫌がる」「ケアのやり方自体がよくわからない」などの理由から、何もされていない方が非常に多いです。
そのため歯周病になってしまう犬や猫が多く、さらに歯周病になってしまったとしても気付かれにくいという理由から、病気が進行してしまうケースがよくあります。
「気付いたころにはすでに進行している状態」ということを防ぐためにも、普段からのケアと早めの治療がとても大切です。
歯科の疾患は、口以外にも心臓・肝臓・腎臓・骨や関節など、全身的に悪影響を与えると言われています。それらの状態を確認するために、歯科の治療を行う前には必要に応じた検査を行います。様々な病気予防の観点からも、プリモ動物病院ではデンタルケアを積極的におすすめしています。

小動物
うさぎ・ハムスター・フェレットなどの小動物から、鳥類・爬虫類まで診療しています。
プリモ動物病院では、犬猫の診療のほか、うさぎ・ハムスター・フェレットなどの小動物や鳥類・爬虫類の診療を得意とする獣医師が在籍しています。
その動物種特有の病気などもあり、それぞれの種類に応じた専門知識を持って診療にあたっています。
※受診希望の方は、担当獣医師の出勤日を確認してからご来院ください。

循環器科
犬の心臓病で多い僧帽弁閉鎖不全症や猫で多い心筋症をはじめとする、様々な心臓病に対する治療に対応しています。
医療の発展によって寿命が伸びたことにより、心臓病は動物の病気の中でも多く見られるようになってきました。心臓病は症状が現れない期間が長いことが多く、元気であっても徐々に進行していることがあります。そのため早期発見と定期検査が非常に重要となります。心臓に関して心配な点や不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください。
循環器科の詳細を見るMessage 院長挨拶

院長 三浦 貴裕
【学歴】酪農学園大学獣医学部獣医学科卒業
【所属学会】日本小動物歯科研究会、比較統合医療学会
【資格】日本小動物歯科研究会 歯科認定レベル全過程修了
【主な診療科目】一般診療(外科・内科)、救急診療、歯科・口腔外科
飼い主様と動物たちの身近な存在でありたい
相模大野プリモ動物病院院長の三浦です。
当院は、開院当初から地域密着型の動物病院として、飼い主様と動物たちの身近な存在であることを目標に診療を行っております。
動物が長く幸せに暮らすためには、飼い主様と動物病院が二人三脚で健康管理を行う事が大切です。
当院では、(日々の健康チェック)(病気の診察)(一般外科)(緊急対応)まで幅広く対応できる体制を整えております。
また、近年ではペットの高齢化が進み、病気と付き合いながら生活を送る事も少なくありません。当院では、高齢の動物が少しでも快適に生活ができる様、シニアケアや緩和治療(痛みや苦痛を和らげる治療)に力を入れております。生活の中で「何かいつもと違うかな」と思うことがありましたら、どんな小さいことでもかまいませんので、是非一度相談・診察にいらしてください。
地域の飼い主様と動物たちが安心して暮らせるよう、最新の情報を取り入れながら、日々研鑽を積んでおります。
お困りの事がありましたらお気軽にご相談ください。
Staff スタッフ紹介
● 獣医師
-
副院長 芝﨑 孝次郎
-
獣医師 小林 嵩
-
獣医師 大野 光
-
獣医師 小林 春奈
-
獣医師 阪野 友亮
● 動物看護師
Facilities 院内設備

受付
入り口より左手に受付がございます。
各種受付、会計をこちらで行います。

待合室
明るく広い待合スペースです。
全面ガラス窓で光を多く取り込みます。

診察室
モニターが設置された広い診察室で、
獣医師による診察を行います。

猫待合室
安心して待てるように、猫専用の待合室を設けています。

猫診察室
緊張しやすい猫達のために、猫専用の診察室を設けています。

手術室
高度な医療機器を揃え、動物の状態を安全にモニタリングしながら手術を行います。